--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
|
--.--.--(--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2006.08.13(Sun)
まいど。 さて、諸君。突然だが、ファイブスター物語っつう20年以上も続いている漫画を知っているだろうか。 Zガンダム、エルガイムなどのデザインを手がけた永野護がライフワークとして、20年もの間連載されている漫画である(休載期間も長いが)。 最大の特徴はマシンや超能力などが飛び交い、戦いの中での主従の関係、騎士の生き様など様々な形態をとりながら、作品に最初から膨大な情報量の年表を載せている「おとぎ話」である、といったところだろうか。 年表を見てもらえればわかるが、はっきり言ってこの情報量は異常である。 俺は中学生から好きだったんだが、ライブのお客さんやその他友人にも結構ファンがいて、最近またブーム再燃。ものすごい頻度で読み返しております。 そして、舞台は先日も話題に上った「ジーパン屋」。 店員のお兄さん(ガンダム好き)に話を振ってみたら、何とここにもファイブスターマニアが! ちょうど、買おうとしてたデニムにペイントでデザインをお願いしようとしてたんだが、和太鼓の打面に描いてる様な三つ巴のマークがいいなと。 ファイブスター物語にそんなトレードマークのメカが出てくるんだよねぇ、なんて言ったらすごい食いついてきたよw 「そうかそうか、デコースが好きなんだ。そしたら、このデニムにこういうのなんかどうすか?」 「おおおお!? そんなのできるの? かっこいくねええ!?」 店の中心でファイブスターを語るマニア二名。冷静になってみると怖いったらありゃしない。 で、買ったデニムがこれ。 ![]() ![]() 久々にブラックなんか買ってしまった。 しかもブーツカット。俺、ブルーデニムのブーツカット買ったんだが、あまりブーツ履かないから履いてないんだよな。 秋になったらブーツも買おう。 さて、デザインだが、これは時間がかかった。 何しろ店員の兄ちゃんも俺も好きな題材だから、あれがいい、これがいいと大盛り上がりな為、まとめるのにかなり苦労したと思う。 最終的なデザインイメージを渡し、数日後。 作品が出来上がった。 作品名「LOT.NO.3010 THE MAJESTIC STAND」 ステッチはQお気に入りのキャラクター、デコース・ワイズメルのパートナー”エスト”のトレードカラーであるオレンジを採用。 また大胆に左ひざ周辺にデコースの駆る「黒騎士」のマークである三つ巴をペイント。 ![]() 着用するとこんな感じ。 ![]() 背部の皮パッチは黒く染め直し、同じくオレンジのステッチで縫いつけ。「LOT.NO.3010 THE MAJESTIC STAND」の名に恥じない出来。 このパッチ部分のみ、店員さんの「趣味だから」の一言で無料に・・・。 ![]() 右ポケットにはVATSHU THE BLACKKNIGHTの文字をあしらった。 家に帰ってからもう一度履いてみたんだけど、意外に普段着てるシャツがアレなもんで、すっきりしたデザインになった。 非常に気に入っております。 しかも、わかる人にしかわからん題材なのがいいね。 連邦やジオン軍のマークなんか描いたら、さすがに道歩けないだろうw いや、俺はやりかねないけどね。 実はもう他に何本か、年内にデザイン頼むのを構想中なんだよね。 こんな無茶に応えてくれるお店なんかないから、これからも足繁く通わせてもらおうと思っている。 店員のTさん、どうもありがとう! 次のも楽しみにしてますぜ! ※今日の話題についてくる人がいるのか非常に心配だなw スポンサーサイト
この記事へのコメント一覧
こちらでは初めまして。
またマニアックなネタでw しかしFSSって確か高校入学した頃に 連載はじまって、リアルタイムで読んでたから、長いですよねえ... 特に黒騎士なんて第1回の連載から出てるから、その三つ巴 マークを見たのは20年前なのか... ああ、オサーンw 多分、街で見かけたら、ひとり笑いしてしまいそうですねえ。 2006/08/13(日) 13:23:03 | URL | OQ #vbISmWMw[ 編集]
>OQさん
いらっしゃーい。というか、あなたならこの話題に乗ってくれると信じていたよw 三つ巴だけならともかく、後ろ見られたら言い逃れで来ませんなあ。今日、初めてアレで外に出ましたが、確かに目立つんだけどあれは何?って反応が多くて思わずニヤリ。 というか、我々ファンは真のエンディングを見ることができるのでしょうか・・・。 2006/08/14(月) 00:03:55 | URL | Q #-[ 編集]
今晩は。
>あなたならこの話題に乗ってくれると信じていたよw 罠に釣られたというべきか何というか... ですね。 >三つ巴だけならともかく、後ろ見られたら言い逃れで来ませんなあ。 後ろ見ても、多分わからないでしょう。"EST"っていう名前の服飾 ビル(?)が昔大阪にありましたし。「ガンダム」って書いてあった日 には恥ずいでしょうがw >というか、我々ファンは真のエンディングを見ることができるのでしょうか・・・ せめて第1部だけでも... 2006/08/14(月) 00:55:17 | URL | OQ #ouptwlz6[ 編集]
FFS好きさんが回りに多いなんてうらやましい!
三つ巴もステキだけどやっぱし1番は血の十字架でしょー!! って事で今度は白いジーパンにミラージュマークでよろしくね~♪ ESTなら車のマフラー(っていうのかな?車はよくわからないです)の馬力を上げる会社?(ググると出てきたの。)の名前でもあるっぽいし他にも色々あるからばれないかも。 さすがにそれで前髪ぱっつんの金髪ロングのズラかぶったらデコースのコスプレって思われちゃいそうだけどw 2006/08/14(月) 17:53:28 | URL | 帽子屋 #mQop/nM.[ 編集]
>○Qさん
>罠に釣られたというべきか何というか... ですね そりゃあもう、ラルゴ・ケンタウリがコーラスに奇襲をかけるが如く・・・ってな感じです。 ガンダムって描く勇気はないですねw 会社に着ていきましたが、案の定誰もわからず。 シメシメって感じです。 >帽子屋 >FFS好きさんが回りに多いなんてうらやましい! いやいや、君もそのひとりにカウント入ってるよw ミラージュマークはね、前にカスタムしてもらったデニムに入れる予定なんだ(もう発注済)。 白は汚れちゃうからちょっときついなw ちなみに車のマフラーってのは http://www.estc.vis.ne.jp/ ←これかな? 今、髪伸ばしてる最中なんだけど、前髪の処理を間違わないようにしたいですな。 2006/08/18(金) 03:33:55 | URL | Q #-[ 編集]
| ホーム |
| |